-
-
言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか(塙宣之/著)の感想
2021/02/16 -お笑い書籍(芸人の自伝など)・メディア, お笑い考察, 書評
ナイツ塙さんの著書、「言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか」を読みました。 その感想です。 言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか (集英社新書) (日本語) 新書 – 2019/8/9 …
-
-
箱根駅伝監督の著書まとめ
箱根駅伝常連校の監督って、どんな指導をしているか興味が湧きますよね! 今回は、そんな監督たちの著書をまとめてみました。 駅伝ファンの方も、ランニング・長距離走に取り組んでいる方も是非ご覧ください。 ※ …
-
-
朝、目覚めると、戦争が始まっていました(方丈社編集部/編)の感想
2019/05/30 -書評
<本の概要> 1941年12月8日の朝(日本時間)、太平洋戦争開戦の真珠湾攻撃のニュースを聞いた、各界著名人の言葉をまとめた本。 <感想> 思いのほか、開戦を歓迎 …
-
-
四月は君の嘘(原作: 新川直司、制作: A-1 Pictures)の感想(裏=★激しいネタバレ含む★)
「四月は君の嘘」(原作: 新川直司、制作: A-1 Pictures)を見たので、先日以下記事で感想を書きました。 四月は君の嘘(原作: 新川直司、制作: A-1 Pictures)の感想 実は上記記 …
-
-
四月は君の嘘(原作: 新川直司、制作: A-1 Pictures)の感想
「四月は君の嘘」(原作: 新川直司、制作: A-1 Pictures)を見たので、感想を書いてみます。 ※原作ではなくアニメを見た感想です。また、見たのは2年ほど前です。ピアノを再開するきっかけとなっ …
-
-
笑いの理論についての参考書 5選 ~ 芸人達はどうやってネタを作るのか ~
2018/09/06 -お笑い書籍(芸人の自伝など)・メディア, お笑い考察, 書評
みなさん、こんにちは。 この記事では、笑いの理論に関して特に参考となる書籍(一部DVD)を、5つご紹介します。 便宜上①~⑤の番号を振りましたが、特におすすめ順とかではないので、その点はご注意ください …
-
-
転職エッセイ③ ~ 「エンゼルバンク」を読もう! ※ドラゴン桜的転職指南 ~
みなさん、こんにちは。 前々回(①)、前回(②)の更新からやや間があいてしまいましたが、転職エッセイ(※)の第③回です。 ※説明しよう!「転職エッセイ」とは、私が転職を検討するにあたって調べたこと・考 …
-
-
響け! ユーフォニアム(原作: 武田綾乃、制作: 京都アニメーション)の感想
響け! ユーフォニアム(原作: 武田綾乃、制作: 京都アニメーション)を見ました。 その感想を書いてみます。 ※原作ではなくアニメを見た感想となります。あまりにも感情移入できたアニメなので、例外的に書 …
-
-
涼宮ハルヒの憂鬱(谷川流/著)の感想
2018/02/04 -書評
涼宮ハルヒの憂鬱(谷川流/著, 2003年)を読みました。 その感想を書いてみたいと思います。 ※一部ネタバレを含みます。 涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫) posted with ヨメレバ …
-
-
悪意とこだわりの演出術(藤井健太郎/著)の感想 ※水曜日のダウンタウン プロデューサー
2018/01/11 -お笑い書籍(芸人の自伝など)・メディア, 書評
悪意とこだわりの演出術(藤井健太郎/著, 2016年)を読みました。 その感想を書いてみたいと思います。 悪意とこだわりの演出術 posted with ヨメレバ 藤井 健太郎 双葉社 2016-08 …